地ビールと家庭菜園で収穫した焼きナス
驚きの低価格290円のラーメン(トッピングは別料金でした)
旅行に出かける朝、母が用意してくれたお弁当。子供時代の遠足を思い出しました。
堂ヶ島温泉のホテルで頂いたところてん。堂ヶ島は、ところてんの原料の天草の産地なんだそうです。
ケーキ屋さんを営む幼なじみが作ってくれた マカローン。 これまで写真でしか見た事がなかったので、今回初試食。美味しかった♡
試飲サービスという事で頂いた、配達乳製品。3本とも美味しくいただきましたが、毎日飲めるかどうかは疑問という事で、契約には至りませんでした。
箱根の大湧谷で買った温泉卵。時間が経つと黒い色があせていく事を発見しました。
京都名物?ふ菓子。季節柄、うちわの形をあしらっていました。砂糖でかかれた絵柄がアメリカ生活の長い私には、新鮮でした。
お祭りの屋台の定番、チョコバナナ。最近のは、カラフルなのでびっくりしました。ちなみに綾花は、青いのを選びました。
今回の日本滞在で、最も衝撃的な食べ物。 某友人が教えてくれた裏技なんですが、、、、、シュウマイを、サンドイッチ用の食パンで包み、レンジでチン!すると、、、、、、、、
☟形はへんてこですが、肉まんの味がする! 誰がこういう発見をするのでしょうか。頭がさがります。